2015年4月13日月曜日

家族で出掛ける所がドンドン増えてる!


昨日は富士スピードウェイに家族でレース観戦!

空調屋で独立した32歳の年を最後に
冨士スピードウェイは来てませんでしたが
あれから15年 やっとこれた感じ!

茂木や筑波は近いんで行くんですが・・・
と思ってたら圏央道が出来たから
冨士も結構近くなりました!
2時間ちょっとのドライブってとこで丁度いい感じ


そして肝心のレースは・・・





40年以上前の車が全開で冨士のストレートを・・・
勿論そこからフルブレーキングで1コーナーに突っ込んでいく
とにかく僕好みのかっこいい車が沢山走るレースです(笑)



7000ccのマスタングと800ccのヨタハチが
一緒に走ったりして、もう夢のようです(笑)


こうしてポルシェ911、240Z、914、ロータスヨーロッパ
510ブルにアルファー ・・・・・
もう家族全員 (3人ですけど) 大興奮(笑)
やっぱりZは最高にかっこいい!なんて嫁さんが言うと・・・
いやいや夢の911Sもかっこいいよねぇ~なんて(笑)


当時では有り得なかった911と510のバトル!
結局510がポルシェを抜き去っちゃったりして
嫁さんが大興奮してるのを見て子供も大大興奮(笑)

レースの合間はレースカー見学で・・・


 

コースを走る車を目の前にまた大興奮!

うちの家族は変なテンション(笑)


それまでうちの嫁さんは僕のZを
マルーンから白に塗り替えた事を
何だか良く思ってなかったんですが


こちらのOSのZを見て白の30の良さを
再確認して凄く仕上がってくるのを楽しみに・・・

タイヤはちょっと厚めの方がいいかなぁ~
ドアミラーの方がこの形に合ってるかなぁ~
ウインカーはクリアーにすると・・・

解ってますよ!全部その様に48渡辺社長に発注してるよ!
またまたうちの嫁さんと子供のテンションMAX!
それを見た僕のテンションもMAXの2乗(笑)


しっかしサーキットで見る911やZは
最高にかっこいいし


そんなかっこいい車がこうしてタイヤを暖めてるのを
目の前で見たり・・・


東名のサニー110の綺麗さと速さを目の当たりにしたり



C2コルベットが全開でコースを走ってる様と
それを運転してるのが白髪混じりな人だった事



そんな白髪混じりなおじさん達が
こうして日曜日に冨士スピードウェイを
走ったり観戦したり・・・

この間テレビ番組を見たカローラvsサニーが
まだこうしてサーキットで元気よく走ってる!

車ってカタログ上だとドンドン性能がよくなってる
でもそれはエンジンの馬力だったり
燃費性能、安全性能だったりで
勿論凄く進化してるけど

ステアリングを回す!
アクセルを踏む!
ギアを変える!

基本的な動きが解らなくなってる最近の車
アクセルを1㎝踏むと500回転上がる
ブレーキを1㎝踏むと勝手に止まる
ステアリングを1回転すると曲がる

昭和の時代、20世紀の車は
ただアクセルを踏めば、クラッチを離せば
ステアリングを回せば良いってもんじゃなかった

車の動きに合せて運転する!
そんな事をするのが人車一体って喜びだった
自分の車の動きを自分が一番理解して運転する!
それには自分の速度と感覚に車を調整する
全ての操作をリアルにする為に重くなる
でも自分の速度上では動きが解りやすくなる!
それが車のチューニングでその車を運転する事が
スポーツなんだと僕は理解している!

100キロまでが安全な車は
200キロだと危険な車!

それが昔の車は80キロでも危険だった
それを冨士のストレートで200キロオーバーで
そこからフルブレーキングする・・・
他の車よりも1mでもブレーキを我慢する
そこから重いブレーキを思いっきり・・・
そして車の動きに合せてライバルの前に出れるように
加減をしながら

ABSもマスターバックも無いし
パワステも無ければクラッチもツインやトリプル!
TSサニーなんかは1300ccでキャブはφ45
トルクより回転
馬力は3分の1!
車重は3分の2!!
そんな車は動きがシビアで難しい
5000cc以上の車を1300ccの車でまくっちゃう(笑)

それが日本人の醍醐味だった時代の車!
サーキットだとまだ続いてるんです

勿論アメ車もスーパーカーも好きですよ
でも僕は日本のスポーツカーが大好き!
糸で丸く繋いだようなバランス感
エンジンも足廻りも車体も全てをバランスさせる

サーキットで無意識に応援してるのは小さい車
DNAがそうなってるんだから仕方ないんです(笑)
なんだかんだ言っても日本人の殆どは
そうなんじゃないんですかねぇ~
何も知らないうちの嫁さんや子供もそうなんだからね

それとやっぱりデジタルは解らない事を計算するツールで
解らない事を1つずつ経験して直していく・・・
デジタルは便利だけどプロセスで経験しない分
感覚が苦手なんですよねぇ~
それがこのようなレースは感覚重視だから
観てるほうも凄く楽しくなるんだと思います


アメリカの人も沢山来てました
そして殆どの人が30代以上で
一番多い世代は4、50代でした



10代、20代の頃のように
エンジンや足廻りを膝ま付いて覗き込んでるのは
90%がたおっちゃんです(笑)

これからアメリカの爺さんの様に
日本人も自分ちの納屋で夜な夜な車のチューニングなんて
当たり前になっていくんでしょうねぇ~(笑)

いじってる車はサニーやカローラ!
勿論S30Zや32GTRなんかも
豊になった日本人はこうして遊んでるって
お手本を昨日の冨士で見れたようですねぇ~
嫁さんも子供も楽しんでる姿に
もっともっとサーキットやイベントに家族で行こう!
そんな想いを強く感じた1日になりました

ではでは・・・・・・・



0 件のコメント: